top of page
生野菜

PROJECT

CHEF'S

​〜シェフ達のプロジェクト〜

​ミネラルを摂取しよう

ミネラルの不足を改善することで

​さまざまな生活習慣病から解放されます

充分な量のミネラルを摂取することは

将来的な健康リスクを避ける健康の源になります

​からだをつくる『食』のバランス
​たんぱく質
​からだつくって
大きくします

​たまご・まめ・ぎゅうにゅう・さかな・にく・とうふ・等

ミネラル・ビタミン
​からだの調子を
整えてくれます

​りんご・にんじん・バナナ・トマト・きのこ・きゅうり・等

Weekend Market
​からだをつくる『食』のバランス
​いち・に・さん
たんぱく質(たんぱくしつ)
​からだつくって
大きくします

​たまご・まめ・ぎゅうにゅう

さかな・にく・とうふ・等

ミネラル・ビタミン
​からだの調子を
整えてくれます

​りんご・にんじん・バナナ・トマト

きのこ・きゅうり・等

​炭水化物(たんすいかぶつ)
​からだを動かす
エネルギーになります

​パン・ごはん・じゃがいも・パスタ・等

こころからだの調子を整える 
​五大栄養素(ごだいえいようそ)のひとつ
『ミネラル』について
体に必要なミネラルは「必須ミネラル」と呼ばれ、
摂取基準があるミネラルは13種類あります 。
いずれのミネラルも体内で作ることができないため
食事で摂ることが必要です。
必須ミネラル13種類の働き
血液や骨などの生体の構成 
​神経や筋肉機能の構成
​酸素の働きを助ける
​体温や血液の調整を助ける
​有害ミネラルを体外へ排出する
l 
​ヨウ素
Fa 
​鉄
Zn
​亜鉛
Se 
​セレン
Cu
​銅
Mo 
​モリブデン
​Mn
マンガン
Cr 
​クロム
​微量ミネラル (1日の必要摂取量100mg未満) 
Ca 
カルシウム 
​P
​リン
Mg 
マグネシウム 
Na 
ナトリウム 
K 
カリウム 
​多量